お願いつながりで思い出したのですが、 世間ではお寺にお参りし、仏にご利益を求める人が結構います。 (そういうのをウリにしている寺もある)
昔は神仏習合でグチャグチャだったので、 今更神社も寺も関係ないじゃないかという話も分かりますし、 かくいう私も、中学の頃にお寺で志望校合格とか色々お願いしておりました。
しかし大学のとき、国文の教授から 「お寺で金が欲しいとお願いして、叶うと思いますか」 と言われ、ハッとなりました。
言われてみればその通りで、 王子という地位、金銀財宝、美人の嫁さんなど全部を捨てて出家し、 「この世は無常である」「やっぱり中道がナンバーワン」 なんて言ったのが仏陀です。
そんな仏陀に対して、エゴ丸出しの状態で お金が欲しい出世させろなどと、エゴを増長させるお願いをしても、 「は?何言ってんのお前」と返されるのがオチではないでしょうか。
そんなわけで、このことに気付いて以来、 お寺ではお願い事などせず、手を合わせてナンマイダ程度で 済ますようになりました。
最後に、きわめて乱暴なことを言わせていただくと、 これはメソッド云々の記事にも書いたことですが…
別にご利益のある有名な神社お参りしようが、 その辺の寂れた神社でお参りしようが、 あなたが本気で「ご利益がある」と思えば、 それがあなたにとってご利益のある神社なのです。
さらに言わせてもらうと、上の文章と矛盾しますが、 別に神社でなくても、寺どころかその辺のスーパーに向かってお参りしても、 あなたが「ここはご利益がある場所だ」と思えば、 そこがあなたにとってご利益のある場所になるのです。
最終的には「オレの”存在自体”にご利益があるんだ」といった感じや 「オレの身の回りの全ての人や物に神が宿っているんだ」 みたいな感じになれば、神社や寺にお参りしなくても別によくなります。
※これは別に思い上がりではありません。自分が神だと思えれば、 他人や万物に対しても神性みたいなものを見出せるようになります。
私的に神社や寺は、テーマパーク感覚で行って楽しい場所なので (お守り等はさしずめミ○キーマウスグッズみたいなもの)、 これからも楽しんで行きますが、最終的にモノを言うのは、 神社や寺といった建物ではなく、ましてや教義や教祖様でもなく、 自分自身であるということに気付けば、人生が大きく変わります。
お役立ち記事
内面世界で効果あったもの 能力をアップさせて、現状を打開する